Marchan Blog
2014年9月29日月曜日
ジラファティタン Giraffatitan brancai
ジュラ紀後期にタンザニアで生息した約26mの植物食恐竜。
ブラキオサウルスと似ているが、胴体がやや短め。
バガケラトプス Bagaceratops
白亜紀後期にモンゴルで生息した約90cmの植物食恐竜。
小さな角を持ち、白亜紀末まで生きていたわりには、かなり原始的な特徴を残している。
2014年9月28日日曜日
インキシボサウルス Incisivosaurus gauthieri
白亜紀前期に中国で生息していた約90cmの雑食恐竜。
名前は「前歯のトカゲ」を意味し、風変わりな歯を持っていた。
この仲間では最も原始的。
2014年9月27日土曜日
ジアペルタ・サンジュアネンシス Ziapelta sanjuanensis
白亜紀後期にアメリカで生息した植物食恐竜。
2014年9月25日木曜日
ビスタヒエバ−ソー Bistahieversor
白亜紀前期にアメリカで生息いていた約9mの肉食恐竜。
歯の数が64本と多いのが特徴。
2014年9月23日火曜日
ウナイサウルス Unaysaurus
三畳紀後期にブラジルで生息した約2.5mの植物食恐竜。
最古の恐竜のひとつで、状態の良い化石が発見されている。
2014年9月22日月曜日
リノレックス・コンドルプス Rhinorex condrupus
先日発表されたばかりの新種です。
白亜紀後期に北米で生息した約9mの植物食恐竜。
大きな鼻部分の形が特徴的。
2014年9月21日日曜日
プロサウロロフス Prosaurolophus
白亜紀後期にカナダ、アメリカで生息していた約8mの植物食恐竜。
目の上に伸びた短いトサカが特徴。
ヒラエオサウルス Hylaeosaurus
白亜紀前期にイギリスで生息していた約5mの植物食恐竜。
名前は「森のトカゲ」という意味。
2014年9月20日土曜日
ヨーロッパサウルス Europasaurus holgeri
ジュラ紀後期にドイツで生息した約6mの植物食恐竜。
小さな島で子孫を残すために小型化した竜脚類。
日本ではエウロパサウルスと発音することもある。
エオトリケラトプス Eotriceratops
白亜紀後期にカナダで生息した約9mの植物食恐竜。
トリケラトプスに似ているが、上あごの骨の作りがやや違う。
2014年9月19日金曜日
アルバロフォサウルス Albalophosaurus
白亜紀前期に日本で生息した約1.7mの植物食恐竜。
日本で命名されたもので、頭の一部とあごの骨しか発見されていないので、
詳しいことはまだよく分からない。
2014年9月17日水曜日
イクランドラコ・アバタル Ikrandraco avatar
先日発表された白亜紀前期に中国で生息した約75cm の翼竜。
ペリカンのようなのど袋があったとされる。
映画「アバター」に登場するイクランという生物に似ているためこのネーミングがされた。
2014年9月15日月曜日
ムスサウルス Mussaurus
三畳紀後期にアルゼンチンで生息した約20cm(幼体)の植物食恐竜。
卵の化石とともに生まれたばかりの姿で発見された。
成長すると約8mになると推定される。
ヘスペロサウルス Hesperosaurus mjosi
ジュラ紀後期にアメリカで生息していた約5mの植物食恐竜。
ステゴサウルスと似ているが背中の板はやや低め。
2014年9月14日日曜日
スピノサウルス・アエギュプティアクス Spinosaurus aegyptiacus
先日の新しいスピノサウルスに背景を付けてみました。
コエルルス Coelurus
ジュラ紀後期にアメリカで生息した約2m 肉食恐竜。
130年以上前に発見された。
後ろあしが長く、速く走れたと思われる。
2014年9月13日土曜日
スピノサウルス・アエギュプティアクス Spinosaurus aegyptiacus
白亜紀後期にモロッコで生息した約15m 肉食恐竜
新しく発見されたこの化石は、後ろ脚が小さく、水棲だった可能性を示している。
2014年9月12日金曜日
アーケオケラトプス Archaeoceratops oshimai
白亜紀前期に中国で生息していた約1.5mの植物食恐竜。
角竜類の中では最も原始的な仲間で、角がなく小型。
2014年9月10日水曜日
ルクワティタン Rukwatitan bisepultus
先日発表されたばかりで、詳しいことはまだ分かりません。
アフリカで発見されました。
2014年9月9日火曜日
ベルサウルス Bellusaurus
ジュラ紀後期に中国で生息していた約5m?の植物食恐竜。
1か所から多くの化石が見つかっているが、全て子どもだという説が有力。
2014年9月7日日曜日
クライトンサウルス Crichtonsaurus bohlini
白亜紀後期に中国で生息していた約5mの植物食恐竜。
映画「ジュラシック・パーク」の原作者の名前が付けられている。
ネメグトマイア Nemegtomaia barsboldi
白亜紀後期にモンゴルで生息していた約1.5mの雑食恐竜。
日本、中国、モンゴルの3か国で協力して発見された。
2014年9月6日土曜日
カルカロドントサウルス Carcharodontosaurus
白亜紀前期〜後期にアフリカで生息していた約12mの肉食恐竜。
保存の良い頭部の化石が見つかっており、脳や耳の中のつくりの研究が行われている。
ドレッドノータス Dreadnoughtus schrani
白亜紀後期にアルゼンチンで生息していた約26mの植物食恐竜。
正確な体重を推定できた恐竜の中では世界最大としている。
まだ発見されたばかりであり、これからの更なる研究が待たれる。
2014年9月5日金曜日
ムッタブラサウルス Muttaburrasaurus
白亜紀前期にオーストラリアで生息していた約8mの植物食恐竜。
鼻の上のふくらみで温度調節をしていたという説もある。
2014年9月4日木曜日
アンペロサウルス Ampelosaurus atacis
白亜紀後期にヨーロッパで生息していた約15mの植物食恐竜。
名前は、ぶどう畑で発見されたため「葡萄のトカゲ」を意味する。
背中に皮膚の装甲があった。
2014年9月3日水曜日
コスモケラトプス Kosmoceratops richardsoni
白亜紀後期にアメリカで生息していた約5mの植物食恐竜。
派手な角がたくさんついているが、相手を傷つけすぎないような作りになっている。
仲間同士の争いの時に怪我を防いでいた役割があったのかもしれない。
2014年9月1日月曜日
ノドサウルス Nodosaurus textilis
白亜紀後期、アメリカに生息した約6mの植物食恐竜。
よろい竜としてはごく初期に発見された。尾に骨のコブがない。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示